latch’s blog(らっちのVAPEブログ)

VAPE(電子タバコ)やリキッドのゆる~いレビューブログ

リキッドチャージ式Vapengin 「Vapengin EARTH(べイプエンジン アース)」を試してみました!

20240526180023

なんと!!
べイプエンジンと言えば使い切り
使い切りシーシャと言えばべイプエンジン!
だと思っていたら

何てことはない。リキッドチャージ式が発売!!

ん?
リキッドチャージ式ってことは
普通のPODじゃね?って思ってしまうんだけどね(笑)


敢えて言おう!!
PODだと!!



今回試してみたのはコレや!!


リキッドチャージ式Vapengin

Vapengin EARTH(べイプエンジン アース)

商品提供はべプログショップさんです。
ありがとうございますm(__)m
20210707163617


Vapenginの過去の記事
latchmad.hatenablog.com


スペック

  • ブランド :Vapengin
  • タイプ  :リキッドチャージ式
  • バッテリー:内蔵タイプ
  • サイズ  :48.2 x 17.9(カートリッジ部19㎜)x 71mm(実測値)
  • 重さ   :51g(実測値)


べイプエンジンデザインのPOD・・・・
そんな気がしてならないのだけれど。

私はそんなことを心の隅に置いたまま
レビューするのだよ!!




それでは見てみましょう。
パッケージから。

おっと何やら見えたね(笑)

ターボモードがあるだと?

ふふ。ますますPODじゃないか!!



開けてみた!!!


お?ええやないかい!!シンプルで!!
スケルトンチックで(笑)
どこかで見たような感じで(笑)

小さくていいねぇ。

見た目はべイプエンジン
だけどリキッドチャージ式だぜ!!

お尻にはUSBポート

写真撮るときに液晶が点いちゃった(笑)

液晶はこんな感じ。

液晶横のボタン5クリックでロック&ロック解除

吸えば電源が入るんだけど
ロックしてると吸ってもミストが出ないんだぜ!!


そしてボタンを1度押せばターボモードになるぜ!!

ターボモードってなんやねん?


ターボモードにすることで
ミスト量も倍近く増加!!
味わいも濃く吸いごたえ感増量なのです!!

そして側面には
スライド式のエアーフローコントロールがあります。

これはいいねぇ!!

いいけどやっぱりPODだねぇ!!

ちょっとした説明書も付いてるぞ

充電用のUSBケーブルは付属してないから注意してね♡


ではPOD部・・いやカートリッジ部を外してみますね。

しっかりPODだねぇ!!

マグネット式です。吸い口部分はテーパーになってて
ミストが広がるやーつです。

本体との装着部分です。

ん?
何か付いてる

恐らく本体と接触しないためのシリコンゴムなんだろうけど
めっちゃ接触してたけどね!!

とりあえず外す(笑)


リキッドチャージはコチラから。



ちなみに通常のべイプエンジン7500と比べてみましょう

こうやって見ると結構小さくなったね。



さぁ、そろそろリキッド入れて吸ってみましょうか。


試してみた

濃いリキッドで試すのがいいでしょうってことで
今回もベプログさんからサンプルをいただいたコレ

ベプログさん!!次違うのお願いします(笑)

しっかり注入!!

入れたら染み込むまで
少し時間を置いてくださいね!!












レッツ・ベイピン!!









※挿絵は吸ったときの私の勝手なイメージです(笑)
特に意味はありません。
「EARTH」ではこんなんしか浮かばんのがlatchクオリティー!!
しっかりとメッシュコイルでミストはキメ細かです。
ターボモードではミストが多め、
エアフローを全開にしたら少し咽ちゃったwww

絞り気味の方がしっくりきたけど、
ターボモードはリキッドによってはとても使えるかと思います。

まとめ

実にしっかりとしたPODです(笑)
かなりいい味のでるPODですwww
やはりニーズがあるんでしょうねぇ。
使い切りを使ってる人は最終的にこうなるし
ずっとPOD使っていた人は使い切りを使いたくなる(笑)

繰り返すのです!

VAPEとはそういうものです。
私も最近またRDAを使いたいと思ってきました(笑)

そういうもんなのです!!

だからずっとべイプエンジン使ってた人は
EARTHを試してください!!

そうすればこの気持ちが伝わるはずなのです!!



↓気になった方はコチラ(ベプログショップ)
cl.link-ag.net


↓気になった方はコチラ(Amazon/楽天/ベプログプレミアム)


↓もっとVAPEを知りたい人はコチラ
にほんブログ村 健康ブログ 電子たばこへ
にほんブログ村




電子たばこランキング

line.me